泌尿器科
泌尿器科について
専門医・認定医による保険診療で認められた高度な腹腔鏡手術を行っています。
診療方針・理念
悪性腫瘍に対するロボット支援手術、腹腔鏡下手術などの低侵襲手術に積極的に取り組んでいます。悪性腫瘍だけでなく、腎移植、男性不妊症、性機能障害、男性更年期障害、尿路結石症、前立腺肥大症、尿路外傷などの良性疾患に対しても積極的に取り組んでいます。
ロボット支援手術および腹腔鏡下手術は、最近10年間で、1352例施行しています。
ロボット支援手術(ダ・ヴィンチ)
ロボット支援手術(ダヴィンチ)は、累計で1177例施行しています。
- 前立腺がんに対するロボット支援前立腺全摘除術(2013年8月から開始):905例
- 腎臓がんに対するロボット支援腎部分切除術(2016年5月から開始):199例
- 膀胱がんに対するロボット支援膀胱全摘除術(体腔内回腸導管造設術、体腔内自排尿型膀胱造設術)(2018年5月から開始):50例
- 腎盂尿管移行部狭窄症に対するロボット支援腎盂形成術(2020年9月から開始):5例
腹腔鏡手術
腹腔鏡下手術は最近10年間で、444例施行。以下の手術を施行しています。
- 腎がんに対する腎摘除術、腎部分切除術
- 腎盂尿管がんに対する腎盂尿管全摘除術
- 膀胱がんに対する膀胱全摘除術
- 副腎腫瘍に対する単孔式副腎摘除術
- 生体腎移植に対するドナー腎採取術
- 尿膜管腫瘍、膿瘍に対する尿膜管摘除術
- 腎盂尿管移行部狭窄症に対する腎盂形成術
腎移植
生体腎移植、献腎移植、脳死移植にも取り組んでいます。腎臓内科、心臓血管外科と協力して施行しています。生体腎移植に対しては、2005年5月より腹腔鏡下ドナー腎採取術を開始しています。
男性不妊症、性機能障害、男性更年期
全国でも数少ない専門外来を開設しております。男性不妊症に対して顕微鏡下で、精管精管吻合術、精管精巣上体吻合術、精子採取術、精索静脈瘤手術を施行しています。
尿路結石症
体外衝撃波結石破砕術(ESWL)や、細径の軟性尿管鏡とレーザーを使用した経尿道的砕石術(f-TUL)を施行しています。
救急疾患
尿路通過障害に対する尿管ステント挿入や腎瘻造設術などの緊急処置にも迅速に対応しています。泌尿器科領域の外傷、尿路感染症による敗血症など救急疾患に対しても、救急科などの他科と協力して治療しています。
診療実績(2022年1月~2022年12月)
手術実績 | ロボット支援下根治的前立腺全摘除術 | 119件 | |
---|---|---|---|
ロボット支援下腎部分切除術 | 46件 | ||
ロボット支援膀胱全摘術 | 10件 | ||
ロボット支援腎盂形成術 | 1件 | ||
ロボット支援腎摘除術 | 4件 | ||
ロボット支援腎尿管全摘除術 | 14件 | ||
腹腔鏡下人摘除術 | 7件 | ||
腹腔鏡下腎尿管全摘除術 | 5件 | ||
腹腔鏡下副腎摘出術 | 7件 | ||
腹腔鏡下尿膜管摘出術 | 1件 | ||
経尿道的膀胱腫瘍切除術 | 84件 | ||
経尿道的前立腺切除術(TUR-P) | 12件 | ||
精索捻転手術(対側精巣固定術) | 5件 | ||
高位精巣摘出術 | 7件 | ||
膀胱内凝血除去術 | 4件 | ||
対外衝撃波砕石術(ESWL) | 119件 | ||
経尿道的尿管砕石術(TUL) | 9件 | ||
経尿道的膀胱砕石術 | 7件 | ||
膀胱結石摘出術 経尿道的手術 | 5件 | ||
経尿道的尿管ステント留置術 | 435件 | ||
経皮的腎(腎盂)瘻増設術 | 9件 | ||
膀胱瘻造設術 | 4件 | ||
陰茎悪性腫瘍手術(陰茎切除) | 1件 | ||
陰茎折症手術 | 1件 | ||
尿道下裂形成手術 | 1件 | ||
人工尿道括約筋植込・置換術 | 1件 | ||
顕微鏡下精索静脈瘤手術 | 12件 | ||
精巣内精子採取術 | 3件 |