採用情報
ボランティア募集

現在のボランティア募集(令和7年2月19日現在)

患者図書館(からだの図書館):貸し出しなどの受付

募集時間枠
  • 毎週月曜日 9:30~12:30・・・1名
  • 毎週月曜日(第四は除く) 12:30~15:30・・・1名、15:30~17:00・・・1名
  • 毎週火曜日 12:30~15:30・・・1名、15:30~17:00・・・1名
  • 毎週木曜日 9:30~12:30・・・1名、12:30~15:30・・・1名
  • 毎週金曜日 9:30~12:30・・・1名

現在のボランティア活動中人数

18名(令和7年2月19日現在)

当院ボランティア活動の歴史

当院ボランティアの歴史は、昭和62年9月に桐の会(長野県精神障害者ボランティア講座受講者会)4名が活動を開始したのが、始まりです。

病院ボランティアとは

病院ボランティアとは、患者の皆さまが安心して生活および治療ができるように様々な援助・支援を提供することです。そして、あなたのやさしい笑顔と言葉が、患者さんの生きる力となります。

活動日時

平日8:00~17:00までの間で、ご都合のよい時間帯

主な活動内容

  • 患者図書館(からだの図書館):受付など
  • 検査室受付:検査を待っている患者さんの誘導とご案内
  • 自動精算機:自動精算機による支払いの補助

ボランティア活動をしていただくにあたり

  1. 長野赤十字病院ボランティア会に所属していただきます。
  2. 次の事項を理解し、熱意を持って行動できる方にお願いします。
    • 身心ともに健康で、赤十字事業にご理解いただける方
    • 患者さんの気持ちが理解でき、協調・調和して活動できる方
    • 患者さんのプライバシーを守れる方
    • 継続して活動できる方(希望)
  3. ボランティア保険に加入していただきます。費用は病院で負担します。
  4. エプロンと名札を貸与します。

ボランティア活動にお申込みいただく際のお願い

ボランティア活動内容や時間等について、ご希望に沿えない場合もございますことをご理解下さいますようお願いいたします。

お問い合わせ

長野赤十字病院 ボランティア担当まで

TEL. 026-226-4131(内線5185)