入院・お見舞い
入院生活について

病室について

普通病室

普通病室は6人部屋が標準です。

当院は、高度急性期・急性期病院であり、患者さんの状態に合わせ、急な転棟(病棟が変わること)や転室(部屋が変わること)をお願いすることがあります。ご不便をおかけしますが、その際は状況をご理解いただき、ご協力をお願いします。

特別室

有料で特別室・個室・2人部屋をご用意しています。入室を希望される方は、外来看護師もしくは病棟師長にお申し出ください。病棟または入院日のベッド状況によりご希望に添えない場合があります。

食事について

当院では病気の回復や健康の保持・増進のため、ひとりひとりに適切な栄養量が提供できるように管理栄養士が栄養管理を行い、バランスの良い安全でおいしい食事の提供に努めています。今までの食習慣や病状などで食べづらいこともあると思いますが、医師から指示された病院食を食べることは栄養状態を維持・改善し病状の改善にも繋がります。

食事内容でご要望に添えない点もあると思いますがご承知おきください。

お食事の時間は、おおむね朝食8時、昼食12時、夕食18時に配膳します。

嗜好についての対応

病院の食事は治療の一環であることから、嗜好上の希望は治療上影響があるものを除いてはお受けすることができません。ただし、栄養状態の悪化など特別な場合は「主菜」のみ(肉禁、魚禁、卵禁、豆腐禁等)の対応をさせていただいています。

アレルギー対応

アレルギー食品は除去するように対応させていただきます。

常食・低菌食Cの方の選択メニュー

常食・低菌食Cの方は、平日の昼食と夕食が選択メニューとなります。予め用紙を配布いたしますので、A食またはB食のどちらかのメニューを選んでください。選択されない場合はA食となります。

主食(米飯、粥、パン、麺)
  • 手が不自由な方や治療上必要な方のために、おにぎりを用意しています。ただし、おにぎりをお出ししている方には麺やカレーはつきません。
  • 一週間に1回、朝食にパンをお出しします。パンが食べられない方には、パン以外の別の献立で対応させていただきます。ただし、塩分制限がある方や食事の種類によってはパンをお出しできない場合があります。
  • 一週間に1回、昼食に麺をお出しします。麺が食べられない方には、麺以外の別の献立で対応させていただきます。ただし、塩分制限がある方や食事の種類によっては麺をお出しできない場合があります。
牛乳

牛乳が飲めない方は、ヤクルトかヨーグルトに変えることができます(希望される方は病棟の看護師にお申し出ください)。

食事についての相談がある場合は、管理栄養士が訪問して対応させていただきますので、病棟の看護師へお申し出ください。また、退院後の食事について聞きたい方は、栄養相談を受けることができますので主治医にお申し出ください。

洗濯・クリーニングについて

各病棟にコインランドリーが設置されています(洗濯洗剤はご持参ください)。

テレビカードでご利用ください。有料によるクリーニングをご希望の方は、看護師にご相談ください。

入院中の情報入手や通信手段

インターネット無線LAN〔Wi–Fi〕接続サービス

当院では、ご入院中病棟内で快適に過ごしていただくために、病棟施設(一部エリアを除く)に無線LAN(Wi–Fi)を整備しています。ご利用は無料です。ご利用の際は、利用内規(院内掲示)に同意のうえ、ご自身の責任においてご利用ください。

利用場所利用時間
入院エリア内(個室)
西5移植センター
常時
入院エリア内(談話室)毎日6:00〜21:00※
救急外来・B3病棟待合常時

※利用時間を過ぎるとサービスが停止されます

接続方法

スマートフォンやパソコン等でWi–Fiを有効にして、ネットワーク名(SSID)を選択し病棟談話室内・個室に掲示のパスワードを入力してください。

注意事項
  • 他の病院利用者の迷惑とならないようにマナーを守りご利用ください。
  • 録音、写真及び動画撮影機能の使用は、個人情報保護、医療情報漏えい防止の観点から、ご遠慮願います。
  • 病院職員から、機器の使用を控える指示があった場合はその指示に従ってください。
  • 接続や設定方法など利用に関する質問受付及び個別サポートは行いません。
  • Wi-Fiの利用に関する機器の貸出しは行いません。必要な機器はご自身でご用意ください。

電話の使用について

スマートフォン、携帯電話は、他の患者さんのご迷惑にならないよう、病室内での通話はご遠慮ください。(個室は除く)各病棟内にテレビカードの使用による電話が設置されています。(A8病棟のみ公衆電話)

携帯電話端末について

当院では携帯電話端末(スマートフォン及び携帯電話内蔵のタブレット端末を含む。以下同様)の利用に関してルールを設けています。医療の効率化や高度化、また患者さんのQOL向上に必要な携帯電話端末の適正な利用を促進するとともに、院内で用いる医療機器に対する電磁波の影響を抑制するため、ご協力ください。

持ち込み禁止区域

医療機器への安全対策として医療機器と携帯電話端末は適切な距離を保つ必要があります。下記の使用禁止区域には携帯電話端末を持ち込まないでください。

  1. 持込禁止区域 
    • 中央手術室
    • 集中治療室(ICU)
    • 救命救急センター(ECU・HCU・EICU)
    • 新生児集中治療室(NICU)
    • MRI室
  2. 持込禁止区域外では下記を厳守してください。
    • ペースメーカー装着者へは近づかないようご注意ください(装着部位から15cm程度以上離すこと)
    • 医療機器とは一定の距離(推奨離隔距離は1m)を保ち、医療機器への密着(上に置く等)は厳禁です。

テレビ

床頭台にはカード式のテレビを設置しております(3chで入院のご案内を無料で放映しております)。テレビカードの自動販売機は病棟食堂にあります(B3はナースステーション前)。ポータブルTV・DVD等の持ち込みは、ご遠慮ください。残額のあるテレビカードは、中央棟1階エレベーターホールにある精算機で、精算することができます。

新聞

病院売店または新聞の自動販売機でご購入いただけます(中央棟2階にあります)。

FAX

中央棟1階エレベーターホールにFAXを設置しております(テレビカードでご利用ください)。

郵便

ポストは正面玄関を出て左手、非常用スロープのとなりにあります。切手・葉書等は売店で販売しております。

病状や手術などの説明について

医療界における「働き方改革」として、厚生労働省は「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」を作成し、各病院に対してその指針の積極的な対策実施を求めております。

当院では、その取組の一つとして、患者さんおよびご家族の皆さまへの病状や手術などの説明時間を以下のようにさせていただいております。皆さまに質の高い医療を提供するために引き続き努力してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 手術・病状・検査結果などの説明時間……平日8:30〜17:00
    ※緊急の場合はこの限りではありません。

看護体制

「受け持ち看護体制」により、入院から退院まで責任をもってお世話させていただきます。受け持ち看護師の不在時などは代わりの看護師が担当させていただきます。ご心配な事やご要望がありましたら、お気軽に声をおかけください。

付き添い

厚生労働大臣の定める基準による看護を行っております。原則として付き添いの必要はありません。
ご希望される場合は、病棟の看護師長へご相談ください。

その他

入院中に主治医に相談なく、投薬も含め他医療機関を受診することのないようお願いします。

駐車場について

駐車場は、外来患者さん専用となっております。入院患者さんの駐車はご遠慮願います。
原則として駐車場料金は有料です(パンチなどのサービスはございませんのでご承知おきください)。

喫煙について

当院は健康増進法による受動喫煙防止のため、皆様の健康を守る立場から、敷地内全面禁煙を実施しています(電子たばこ等も含みます)。
※敷地内とは、病院建物内ほか、駐車場、車内、通路を含めた病院の敷地全体をいいます。