概要
循環器内科/不整脈診療科は10名の医師(9名が日本循環器学会専門医)で、虚血性心疾患・心臓弁膜症や不整脈など循環器疾患全般を診療しています。
2019年7月経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)を開始しました。高齢で開心術に耐えられない大動脈弁狭窄症の患者さんに対しても可能な、非常に低侵襲な治療法です。心臓血管外科・麻酔科やコメディカルとともにハートチームを結成し、万全の態勢で治療を行っています。これまでに220件の症例を治療し、2023年にTAVI専門施設に認定されました。
急性心筋梗塞は年間100~120例で、緊急経皮的冠動脈インターベンション(Primary PCI)を第一選択としています。循環器病センター医師の24時間365日院内常駐体制により早期再灌流が可能で、重症例にはIABPやPCPS・IMPELLA(2019年10月導入)等の補助循環を使用し、救命に努めています。
また低侵襲な320列冠動脈CTを積極的に行い、冠動脈造影検査時FFR測定や心筋血流シンチグラフィーを行い、心筋虚血の有無を機能的に評価して血行再建の適応を決定しています。血行再建にはRotablato、Diamondback、Shockwaveなど様々なデバイスを用いて治療を行っています。
末梢動脈疾患に対しては、心臓血管外科とともに合同カンファランスを行い、血管内治療を積極的に行っています。糖尿病や透析患者さんの重症虚血肢は増加傾向で、血管内治療・創傷処置など、形成外科とともに救肢に努めています。
2016年4月に不整脈診療科が開設されました。2016年5月クライオバルーンアブレーション、2019年10月内視鏡レーザーバルーンアブレーションを開始し、従来のカテーテルアブレーションに比較し時間が短縮し、心房細動に対するアブレーションが増加しました。また2017年3月皮下植込み型除細動器(SICD)、 2017年9月リードレスペースメーカー植え込みを開始しました。
心筋梗塞や心不全患者さんに対して、早期より心臓リハビリテーションを行い、早期退院やQOLの改善を目指しています。2018年6月より外来心リハも開始し、心機能の回復や二次予防に努めています。
診療実績
手術・検査件数
経皮的冠動脈インターベンション | 249件 | |
---|---|---|
・緊急冠動脈インターベンション | 87件 | |
血管内治療 | 57件 | |
心筋焼灼術 | 228件 | |
・心房細動 | 176件 | |
ペースメーカー植え込み術 | 78件 | |
・新規植え込み | 52件 | |
・ペースメーカー交換 | 26件 | |
植え込み型除細動器 | 16件 | |
心室再同期療法 | 5件 | |
経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI) | 50件 | |
大動脈内バルーンパンピング(IABP) | 23件 | |
経皮的心肺補助装置(PCPS) | 7件 | |
補助循環用ポンプカテーテル(IMPELLA) | 5件 |
スタッフ紹介
経カテーテル的大動脈弁置換術Care Valveシリーズ指導医・SAPIENシリーズ指導医
診療担当一覧
循環器内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初診 | AM | 依田 英貢 橋詰 直人 | 宮下 裕介 | 滝 美波 | 浦澤 延幸 | 中嶋 博幸 |
PM | ||||||
再診 | AM | 吉岡 二郎 依田 英貢 | 橋詰 直人 宮下 裕介 | 吉岡 二郎 滝 美波 | ペースメーカー クリニック | 中嶋 博幸 |
PM | 依田 英貢 橋詰 直人 浦澤 延幸 中嶋 博幸 | 戸塚 信之 橋詰 直人 宮下 裕介 | 宮下 裕介 滝 美波 | 戸塚 信之 浦澤 延幸 滝 美波 | 中嶋 博幸 浦澤 延幸 |
不整脈診療科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 岡野 孝弘 | 臼井 達也 | |||
再診 | 臼井 達也 | 岡野 孝弘 | 臼井 達也 |