施設概要

名称 | 長野赤十字病院 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 長野県長野市若里五丁目22番1号 | ||
電話 | 026-226-4131(代) | ||
FAX | 026-228-8439 | ||
標榜診療科目 (38科目) | ・内科 ・呼吸器内科 ・消化器内科 ・糖尿病・内分泌内科 ・消化器外科 ・脳神経外科 ・小児科 ・形成外科 ・リハビリテーション科 ・泌尿器科 ・放射線治療科 ・救急科 | ・血液内科 ・感染症内科 ・循環器内科 ・外科 ・乳腺・内分泌外科 ・アレルギー科 ・産婦人科 ・眼科 ・リウマチ科 ・精神科 ・歯科口腔外科 ・病理診断科 | ・腫瘍内科 ・腎臓内科 ・神経内科 ・呼吸器外科 ・心臓血管外科 ・小児外科 ・耳鼻咽喉科 ・整形外科 ・皮膚科 ・放射線診断科 ・麻酔科 ・臨床検査科 |
病床数 | 680床(一般635床、精神45床) | ||
外来受付時間 | 平日 | 午前8時30分~午前11時30分 | |
外来診察時間 | 平日 | 午前8時30分~午後5時00分 | |
面会時間 | 平日 | 午後3時~午後7時 | |
土・日・祝日 その他休診日 | 午前10時~正午/午後3時~午後7時 | ||
休診日 | 土曜、日曜日、祝日、日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日~1月3日まで) | ||
附属施設 | 長野赤十字訪問看護ステーション 居宅介護支援事業所長野赤十字病院 指定訪問リハビリテーション事業所 託児所 |
認定施設一覧
(令和7年1月1日現在)
- 日本内科学会認定制度教育病院(専門医制度に移行)
- 日本血液学会認定血液研修施設(専門医制度に移行)
- 日本腎臓学会研修施設
- 日本透析医学会専門医制度認定施設
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
- 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門研修基幹施設連携施設
- 日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設/専攻医指導施設
- 日本小児科学会小児科専門医研修施設
- 日本周産期・新生児医学会暫定研修施設(指定研修施設)
- 日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
- 人間ドック健診専門医研修施設
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医準教育研修施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 日本感染症学会研修施設
- 日本核医学会専門医教育病院
- 日本生殖医学会生殖医療専門医制度認定研修施設
- 日本生殖医学会生殖医療専門医制度研修連携施設
- 日本熱傷学会熱傷専門医認定研修施設
- 日本産科婦人科内視鏡学会 認定研修施設・研修連携施設
- 日本内分泌外科学会専門医制度認定施設
- 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設(専門研修プログラム)
- 脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設
- 日本麻酔科学会認定麻酔科認定病院
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本心血管インターベーション治療学会研修施設(CVIT)
- 日本乳癌学会認定医・専門医制度認定施設
- 日本婦人科腫瘍学会専門医制度修練施設認定証
- 日本呼吸器学会認定施設
- 日本臨床細胞学会施設
- 母体保護法指定医師研修機関
- 救急科領域専門研修プログラム
- 日本集中医療医学会 集中治療専門医研修施設
- 日本不整脈心電学会認定 不整脈専門医研修施設
- 日本認知症学会認定教育施設
- 日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医研修施設
- 日本泌尿器科学会専門医教育施設(施設区分:基幹)
- 日本消化器外科学会専門医修練施設
- 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
- 日本外科学会外科専門医制度修練施設
- 日本リウマチ学会専門研修
- 呼吸器専門研修プログラム(新専門医制度)
- 日本専門医機構認定サブスペシャリティ領域研修施設(集中治療科)
- 日本専門医機構認定サブスペシャリティ領域研修施設(膠原病リウマチ内科)
- 日本神経学会教育施設
- 日本眼科学会専門医制度研修施設
- 日本呼吸器内視鏡学会専門医制度診療施設
- 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関 放射線科専門医修練機関
- 日本医学放射線学会画像診断管理認定施設
- 日本小児外科学会認定施設
- 日本輸血・細胞治療学会認定医制度
- 日本脳卒中学会専門医制度研修教育病院
- 日本手外科学会認定研修施設
- 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定基幹施設
(日本胸部外科学会、日本心臓血管外科学会、日本血管外科学会) - 日本消化器病学会認定施設
- 日本整形外科学会認定医制度研修施設
- 日本病理学会研修認定施設B
- 日本皮膚科学会認定専門医研修施設
- 日本口腔外科学会専門医制度研修施設
- 日本形成外科学会認定医研修施設
- 日本リウマチ学会教育施設
- 日本心臓血管麻酔専門医認定施設
- 日本脳神経外科学会専門医認定制度訓練施設(A項)
- 日本肝臓学会認定施設
- 日本超音波医学会認定超音波専門医
- 日本臨床栄養代謝学会NST専門療養士認定制度
- 特定行為研修指定研修機関(一区分)
- 特定行為研修指定研修機関(二区分)
- 日本救急撮影技師認定機構実地研修施設
- 日本検査血液学会 認定血液・認定骨髄検査技師精度指定施設
- 認定臨床微生物検査技師制度研修施設
- 栄養サポートチーム専門療法士認定規定認定教育施設認定証
- 臨床輸血看護師制度指定研修施設認定
- 日本総合病院精神医学会電気けいれん療法研修施設
- 管理栄養士初任者臨床研修指定病院
各種指定・施設基準等一覧
(令和7年1月1日現在)
各種指定・認定
- 保険医療機関
- 公的医療機関
- 地域医療支援病院
- 救命救急センター
- 地域がん診療連携拠点病院
- 地域周産期母子医療センター
- 基幹災害拠点病院
- 地域災害拠点病院
- 臨床研修病院指定
- 歯科医師臨床研修病院指定
- 日本医療機能評価機構認定3rdG:Ver6.0 一般病棟2 精神病棟
- 臨床研修評価機構認定
- 人間ドック健診施設機能評価認定
- 救急告示指定病院
- 第二次・三次救急医療施設
- 長野県災害派遣医療チーム(長野県DMAT)指定病院
- がんゲノム医療連携病院
- エイズ治療拠点病院
- 養育医療機関
- 労災保険指定病院
- 生活保護法医療機関
- 難病医療機関指定
- 小児慢性特定疾患医療機関
- 精神保健及び精神障碍者福祉に関する法律第19条の8に基づく指定病院および第33条の7に基づく応急入院指定病院
- 結核予防法医療機関
- 被爆者一般疾病指定医療機関
- 麻酔科標榜許可病院
- 臓器提供施設
- 腎臓移植施設
- 重度心身障害者歯科診療施設
- 障害者自立支援法(精神通院医療)指定病院
- 身体障害者福祉法(第十五条)指定医
- 呼吸機能障害
- 心機能障害
- ぼうこう又は直腸機能障害
- 腎臓機能障害
- 小腸機能障害
- 肢体不自由
- 視覚障害
- 肝臓機能障害
- ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害
- 聴覚障害
- 平衡機能障害
- 音声、言語機能障害
- 咀嚼機能障害
- 障害者自立支援法(育成・更生医療)指定病院
- 腎臓に関する医療
- 整形外科に関する医療
- 脳神経外科に関する医療
- 口腔に関する医療
- 耳鼻咽喉科に関する医療
- 形成外科に関する医療
- 眼科に関する医療
- 腎移植に関する医療
- 心臓脈管外科に関する医療
- 免疫に関する医療
- 小腸に関する医療
- 肝機能障害に関する医療(抗免疫療法)