診療科・部門
耳鼻咽喉科・頭頸部外科

概要

2022年4月から耳鼻咽喉科・頭頸部外科に改称しました。学会、大学、また世界的に頭頸部外科を追加呼称するようになり、当院も手術を診療の中心にしていますので頭頸部外科を追加することとなりました。
当院は北信地区の中核医療機関として、耳鼻咽喉科・頭頚部外科疾患全般の診療を行っています。耳疾患から、鼻・副鼻腔、咽頭・喉頭・頚部まで幅広く診療を行っていますが、特に頭頸部腫瘍の診療に重点を置いています。

診療の特色

頭頚部腫瘍

がん拠点病院として、頭頚部癌の集学的治療と治療成績向上を目指しており、放射線科、歯科口腔外科、緩和ケア科とともに毎週金曜日の頭頚部キャンサーボードで全症例の検討を行っています。手術は他科との協力の下に行っており、形成外科とは遊離皮弁等による再建や顔面神経再建を、歯科口腔外科とは下顎骨の再建や歯科口腔外科で行う手術のサポートを、脳神経外科とは前頭蓋底手術等を共同で行っています。
がん治療の3本柱の手術、放射線、化学療法を標準治療に基づき実施しております。さらに緩和医療にも対応しています。
がん以外にも唾液腺の良性腫瘍、頸部の嚢胞性疾患、深頸部膿腫切開、気管切開、リンパ節生検等実施しています。甲状腺は乳腺甲状腺外科にお願いしています。

耳科領域

鼓膜穿孔、慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、耳硬化症等の手術治療を行なっており、通常の顕微鏡下の鼓室形成術と、侵襲の少ない経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)を行っています。
また鼓膜再生薬剤のリティンパを使用した侵襲の少ない鼓膜穿孔閉鎖術も実施しています。
当科は新生児難聴の二次スクリーニング機関で、要検査になった方のABR検査を行い、異常を認めた場合は信州大学等に紹介します。人工内耳が必要な場合は信州大学へ紹介しています。

鼻・副鼻腔領域

手術治療は全例内視鏡下に行っており、ナビゲーションを使用した正確で安全な手術を実施しています。また副鼻腔の周辺臓器へのアプローチで内視鏡を使用した顎動脈処理や、前頭蓋底、中頭蓋窩下、眼窩内手術も対応しています。

咽頭喉頭領域

通常の扁桃手術、内視鏡下の上咽頭手術(アデノイドや腫瘍)、直達鏡による喉頭マイクロ手術、鏡視下咽頭悪性腫瘍手術等を行っています。また誤嚥に対する手術治療で声門閉鎖術による気管食道分離術や輪状咽頭筋切断術等も行います。乳幼児の気管支異物の直達鏡による摘出術にも対応しています。

診療実績

2024年手術実績(Kコードによる集計)

領域術式件数
耳科鼓室形成手術15
経外耳道的内視鏡下鼓室形成術14
乳突削開術16
アブミ骨可動化手術3
鼓膜形成手術17
外耳道形成術・増設術3
外耳道悪性腫瘍手術1
鼓膜穿孔閉鎖術4
外耳道腫瘍摘出術3
先天性耳廔管摘出術1
鼓膜(排液,換気)チューブ挿入術13
鼓膜切開術他58
鼻科内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅱ~Ⅴ型133
鼻中隔矯正術46
内視鏡下鼻腔手術Ⅰ、Ⅱ型(下鼻甲介手術)29
内視鏡下鼻腔手術Ⅲ型(前彎矯正術)1
経鼻的翼突管神経切除術6
鼻副鼻腔腫瘍摘出術1
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術(切除)55
口腔・咽頭口蓋扁桃手術103
アデノイド切除術24
中・下咽頭腫瘍摘出術(経口腔)2
鏡視下咽頭悪性腫瘍手術5
咽頭悪性腫瘍手術(軟口蓋悪性腫瘍)2
扁桃周囲膿瘍切開術12
舌悪性腫瘍手術(切除)4
舌悪性腫瘍手術(亜全摘)1
唾石切除術6
その他5
喉頭・下咽頭・気管喉頭・声帯ポリープ切除術(直達喉頭鏡)13
喉頭腫瘍摘出術(直達鏡)14
喉頭悪性腫瘍手術(全摘)4
下咽頭悪性腫瘍手術(頸部、胸部、腹部等…)4
気管切開術、気管口狭窄拡大術13
喉頭形成手術(人工形成材料挿置術)4
嚥下機能手術(輪状咽頭筋切断法)1
嚥下機能手術(喉頭気管分離術)2
食道狭窄拡張術(食道ブジー法・バルーン)8
硬性鏡下食道異物摘出術1
頸部・顔面・再建他顎下腺摘出術8
顎下腺悪性腫瘍手術1
耳下腺腫瘍摘出術19
耳下腺悪性腫瘍手術2
頸嚢摘出術・甲状舌管嚢胞摘出術6
深頸部膿瘍切開術6
胸腔鏡下縦郭切開術3
頸部郭清術14
リンパ節摘出術その他34
分層植皮術4
皮弁作成術2
筋(皮)弁術1
遊離皮弁術(顕微鏡下血管柄付き)4
Kコードによる手術件数の合計751

スタッフ紹介

根津 公教 (ねつ きみのり)
役職:
部長(耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
専門分野:
耳鼻咽喉科全般
卒業年:
昭和63年卒
資格等:
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医、補聴器相談医
大島 章 (おおしま あき)
役職:
副部長
専門分野:
耳鼻咽喉科全般
卒業年:
平成13年卒
資格等:
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医、耳鼻咽喉科専門研修指導医
小林 孝光 (こばやし たかあき)
役職:
副部長(耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
専門分野:
耳鼻咽喉科全般
卒業年:
平成22年卒
資格等:
日本耳鼻咽喉科学会専門医、耳鼻咽喉科専門研修指導医、補聴器適合判定医師、公認心理師
中平 真衣 (なかひら まい)
役職:
副部長
専門分野:
耳鼻咽喉科
卒業年:
平成24年卒
資格等:
日本耳鼻咽喉科学会専門医、気管食道科専門医
平松 憲 (ひらまつ けん)
役職:
医師
専門分野:
耳鼻咽喉科頭頸部外科
卒業年:
平成27年
資格等:
耳鼻咽喉科専門医

診療担当一覧

 
初診大島 章
小林 孝光
平松 憲
(根津 公教) 
手術日(休診)中平 真衣
平松 憲
小林 孝光
(根津 公教)
再診 大島 章
小林 孝光
(根津 公教)
大島 章
小林 孝光
手術日(休診)中平 真衣
平松 憲
(根津 公教)
大島 章
平松 憲
備考
月・水・木(PM) → 手術
火・金(PM) → 検査