診療科・部門
院内がん登録

院内がん登録は、病院で診断されたり、治療されたりしたすべての患者さんのがんについての情報を、診療科を問わず病院全体で集め、その病院のがん診療がどのように行われているかを明らかにする調査です。

当院は「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けており、指定要件の一つである院内がん登録を、厚生労働省健康局総務課長が定める「標準登録様式」および新しく国立がん研究センターが定める「標準登録様式」に基づき実施しています。

院内がん登録で収集された情報は、病院では自院の診療実態の把握やがん医療の質の向上のため、国や都道府県ではがん対策の企画立案やがん医療の分析および評価を行うこと等に活用されます。また、院内がん登録情報等を適切に公表することにより、がん患者さんおよびそのご家族等が医療機関を受診する際の参考データとしても活用していただけます。
このようなことを目的として、収集された情報は以下のように利用・提供いたします。

  • 院内がん登録全国集計(国立がん研究センター)への提供
  • 地域がん登録・全国がん登録への提供
  • 自施設のがん医療実態の把握
  • 患者さんへの情報公開の基礎資料
  • 診療活動の支援、教育のための資料提供
  • 研究等への資料提供
    ※当院職員における二次利用については当院で定められた審査を経て行われております。
  • 国立がん研究センターのQI(Quality Indicator:診療評価指数)研究への資料提供
    (QI研究の情報公開文書ついてはこちらをご覧ください)
    がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究(PDF:356KB)
  • 院内がん患者さんの生存率の計測
  • 生存確認調査
    ※院内で疾病の継続に関する情報の把握が出来ない場合は、各市区町村へ住民票照会による確認を行います

上記の利用目的に同意しがたいものがある場合にはその旨を以下にお申し出ください。その場合でも、診療に関しての不利益が生じることはございません。ただし、がん登録に関しましては「がん登録等の推進に関する法律」により、登録・届け出が義務化されているため、患者さん本人の登録・情報提供の拒否はお受けいたしかねますのでご了承ください。
お申し出がないものにつきましては同意いただけたものとして取り扱わせて頂きます。

長野赤十字病院  がん診療連携課
〒380-8582 長野県長野市若里五丁目22番1号
TEL:026-226-4131(内線2205)  FAX:026-226-6114

平成28年1月1日より「がん登録等の推進に関する法律」が施行され、同法律および「院内がん登録の実施に係る指針」に即して実施しております。

個人情報の取扱いについては、「個人情報の保護に関する法律」および「日本赤十字社の保有する個人情報保護規程」、「長野赤十字病院の保有する個人情報保護内規」、「長野赤十字病院匿名加工情報取扱要領」を遵守し、適切に保護・管理しております。院内がん登録の趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。

院内がん登録件数

部位2019年2020年2021年2022年2023年
口腔・咽頭7046556359
喉頭1412102015
食道36345240 44
11310398115 121
大腸194179203200 247
肝臓49406555 34
胆のう・胆管34232937 39
膵臓60475357 62
199184193178 195
骨・軟部組織4~61~34~67~9 8~10
皮膚59484952 58
乳房235194227231 225
子宮頸部57455778 59
子宮体部16282154 34
卵巣(境界悪性除く)194~61923 18
卵巣境界悪性4~67~91~34~6 1~3
前立腺194197189184 181
膀胱64657561 81
腎・他の尿路68566179 66
脳・中枢神経系46444441 57
甲状腺39412535 23
悪性リンパ腫178174163122 152
多発性骨髄腫25272934 33
白血病45716983 69
その他造血器腫瘍80597375 84
その他55575757 51
合計1,9591,7901,9241,986 2,018

 2016年より一部の卵巣境界悪性腫瘍も登録対象となりました。