一人ひとりのキャリア形成を組織全体で積極的に支援しています。専門看護師や認定看護師も多数在籍する当院は、 「赤十字施設看護師のキャリア開発ラダー」を用いた手厚い教育体制で育み育まれる組織風土の醸成を目指しています。
赤十字施設の看護師のキャリア開発ラダー
実践者 | 管理者 | 国際 | 教員 | |
---|---|---|---|---|
Ⅴ | 病院単位で活躍できる者 | 管理Ⅳ | 国際Ⅳ | 教員Ⅳ |
管理Ⅲ | 国際Ⅲ | 教員Ⅲ | ||
Ⅳ | 看護部単位で活躍できる者 | 管理Ⅱ | 国際Ⅱ | 教員Ⅱ |
管理Ⅰ | 国際Ⅰ | 教員Ⅰ | ||
Ⅲ | 病棟単位で活動できる者 リーダー | |||
Ⅱ | 自立して看護活動ができる者(病棟内) | |||
Ⅰ | 指導や助言を得ながら看護活動ができる者 |
いつでも誰にもあたたかい手を
赤十字の基盤となる人道の精神のもと、いかなる状況でもあたたかい手を差し伸べられる看護師であり続けること、そしてその「手」は専門的知識・技術のもと看護を実践できる「手」であることを意味します。
地域での役割を果たせるよう、「自ら考え行動する自律した看護師」「地域とつながり活躍する看護師」「急性期病院の役割を担える看護師」となることを期待しています。
長野赤十字病院が育てたい看護師像
- 自ら考え行動する自律した看護師
- 地域とつながり活躍する看護師
- 急性期病院の役割を担える看護師

看護部教育計画

院内認定看護師制度
特定の専門領域の研修を終了し、一定のレベルに達成したと判断された場合、院内認定看護師として認定します。特定の専門分野の看護実践モデルとなり、看護の質の向上への貢献を目的としています。
院内認定看護師の役割
- 特定の専門分野の看護実践の支援をする
- 特定の専門分野の委員会活動に参加する
- 看護部の関連のある研修に協力する

領域 | 認定者 | 活動分野・領域 |
---|---|---|
褥瘡ケア | 48名 | 褥瘡チームと連携し、部署の褥瘡予防の役割モデルとして活動する |
感染管理 | 25名 | 感染対策委員会と連携し、部署での感染管理推進者としての役割を担い実践する |